- もったいない、、、?[2023.09.27]
-
こんにちは!
車検のコバック奈良天理店の森村です!
最近朝夕は気温が下がって涼しい日が
続きますが、昼間はまだまだ高温で温度差が
激しい日が続いてますね…
気温差、季節の変わり目による体調、
皆様お気を付けください!
さて、今回は「もったいない、、、」と
題しまして、、
今月、㋈末までが期間となっている、
【スズキ愛車無料点検】です!
これまで何度かご案内させて頂いているこの
スズキ愛車無料点検ですが今月、㋈末までが
期間となっております!
スズキ車お乗りの方は無料で上記の15項目の
点検をお受けいただけます!
「そういえばまだ受けてない…」という
かたはお気軽にお問い合わせください!
0120ー816-589
- エアコン温度、何度で設定してますか?[2023.09.20]
-
こんにちは!
コバック奈良天理店の向井です。
朝晩が涼しくなってきましたね。
そうは言っても、日中はこれでもかというほどまだまだ暑いのですが・・・^^;
先日発表された資料がいまちょっと話題ですね(笑)
NASAいわく、今年の夏は観測史上平均気温が最も暑かったようです。
しかもこれ、来年から再来年はもっと暑くなるかも…との怖~い発表も。
主な原因が温室効果ガス・・・
我々自動車業界の人間も、気にせずにはいられない問題ですね…。
ますます環境性能が求められる時代がやってきそうです。
ガソリンも現在、どんどん値上がりしてますしね。
カーユーザーには世知辛いばかりです・・・(:^ω^)
さて、
夏を乗り越えるための利器、エアコンですがみなさん何度くらいに設定されていますか?
車はエアコンを動かすために、ガソリンを消費して発電します。
つまり、エアコンも燃費向上のためには注意したいポイント◎
一番効率のいい温度は・・・
25度なんだそう!
※高すぎてもだめだそうです・・・!
JAFのサイトに検証と一緒に乗っています。
リンクを貼ってしまうとちょっと問題があるので、ここには貼れないのですが…笑
是非しらべてみてください。
燃費良く、環境にやさしく、快適にカーライフを楽しみましょう(笑)
- 車検グランプリに出場します![2023.09.13]
-
こんにちは!車検のコバック奈良天理店の山本です。
もう9月も中旬というのにまだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
それでも朝夕は秋らしい空気になり、秋の虫たちの鳴き声も聞こえるようになりました。
「味覚の秋」、美味しい食べ物をいっぱい食べて元気に頑張りましょう!
さてコバック奈良天理店に新たな朗報です!
それは「第7回コバック車検グランプリ全国大会」に天理店から3名の出場が決定いたしました!
コバック車検グランプリとは、
コバック各店、スタッフのレベルアップ(接客、顧客満足の向上)を目的とするもので、全国12ブロックの地方予選を勝ち抜いた精鋭が名古屋にあるコバック本部に集結、日本一を目指す大会です。
競技内容は
①車検予約受付
②現車プレゼンテーション
③24ヶ月点検
の3種目からなり各競技代表者48名の中から全国1位を目指します。
近畿ブロック予選を見事勝ち抜いた3名、現車プレゼンテーション部門で薮内さん、24ヶ月点検部門で村上副店長、佐々木工場長が9月28日に開催される全国大会でそれぞれ全国優勝を目指しますので、皆様の温かいご声援よろしくお願いいたします!
- 12ヵ月点検って、、、?[2023.09.04]
-
こんにちは!車検のコバック奈良天理店の森村です!
突然ですが、、
皆様、愛車のメンテナンスはきっちりされてますでしょうか?
ひとえにメンテナンスといってもオイル交換等様々かと思います。
今回はメンテナンスの中でも法定12ヵ月点検について、
改めてご紹介させていただければなと思います!
まず、最初に聞こえてきそうなお声ですが、、、
「12ヵ月点検って受けやなあかんの?」です。
法定12か月点検は法律で定められた義務となります!
実施をしなくても罰則自体はありませんが、
お客様の愛車をよりご安心して乗っていただくためには
必須となります!
メリットとして、
【ご安心してお乗り頂ける】以外に、
【車検時に必要となる交換部品の数や費用を軽減できる】
です。
12か月点検のタイミングで、車検より事前に予防整備を行う
ことができます!
皆様の愛車を長く乗っていただくために、予防整備は
必須です!
「自分の車の12か月点検っていつなんだろう」など、
お気軽にお問合せくださいませ!
0120-816-589
- 車検チームがパワーアップしました![2023.08.26]
-
こんにちは車検のコバック奈良天理の薮内です(*´ω`*)
8月ももうすぐ終わりが近づいてきました。
夏らしく海に行ってきました☆ミ
海がキラキラ輝いていて綺麗でした(*^▽^*)
コバック奈良天理店に朗報です!!
今般、難関の検査員試験をメカニック3名が受験し、見事に全員合格しました!!
左から村上副店長 佐々木工場長 松本
これには当社の吉村チーフもニッコリ
これからも吉村チーフマネージャーと共に検査員4名体制で頑張っていきます。
ますますパワ-アップしたコバック奈良天理店をよろしくお願いいたします!
以上薮内でした。
- こんにちは![2023.08.21]
-
はじめまして!
7月からフロントスタッフの一員となりました
入社2年の木許です!
今までは、販売店エコットで事務をしていました!
事務からフロントに移動してきて、
とても感じていることがあります・・・
それは、
お客様とお話できる機会が圧倒的に増えたということです!!
日々、沢山のお客様とお会い出来ることを
楽しみにしています!
お客様に満足していただけるよう、
日々学びながら頑張りますので
これから、どうぞ宜しくお願い致します!
コバック一同、お客様の過ごしやすい環境を整えて
ご来店お待ちしております!
- 夏季休暇のご案内[2023.08.10]
-
お客様各位
平素より車検のコバック奈良天理店をご利用いただきありがとうございます。
奈良天理店は
8月13日(日)~8月17日(木)まで夏季休暇をいただきます。
なお、18日(金)より通常営業させて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。
なお、緊急時にはお客様ご加入の任意保険のロードサービスや
JAFのご利用をお願いいたします。
- 気になるエアコンのニオイとり パート2[2023.08.07]
-
こんにちは!
コバック天理店の向井です。
最近はとんぼを見かけることが増えて、夏真っ盛りとはいえそろそろ秋がはじまりはじめてるんだな~~~
~~~な~んて思ったりなどする今日この頃。
今回は前回のエアコンのニオイ対策の続きです!!
エアコンのニオイ…なんとかしたい!
でもお金はかけたくない!!
そんなあなたへの打開策!
・・・でもちょっと面倒なんですよね…。
ではその方法をご紹介します。
ちなみに晴れの日しかできません。
そもそも、ニオイの原因は、エアコン内部での結露によるカビです。
つまりこのカビを撃退するしか道はないのです…!
ではそのためになにをするのか。
まずは風を出します。
その際、「AC」のスイッチは必ずオフにしてください。
送風だけの状態ですね^^
そして窓を全開にし、
その状態で約1~3時間、放置します。
そうすることで、エアコン内部がカラっと乾くんです。
つまり、カビの温床を撃滅!するのです!!
そうすることでひとまずニオイはマシになります。
(けれど時間が経てばまた発生するので根本解決にはなりません。注意)
時間はかかりますが、無料でできるので、興味があるかたは是非ためしてみてください。
- お知らせ!![2023.07.31]
-
こんにちは!車検のコバック奈良天理店の山本です。
毎日本当に暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は早くも夏バテ気味ですが、こんな時こそしっかり食べて、
しっかり睡眠をとってこの暑い夏を乗り切りましょう!
実は私、55歳にしてバイクの免許を取得しました。これまでなかなか機会に
恵まれず取れずにいたのですが、息子の「オヤジ、一緒にツーリング行かへん?」
の意外な一言から一念発起、教習所に3か月通いバイクの免許を取得しました。
今は風を切って走る爽快感に魅了され、バイクにドはまりです!
この暑さの中しばらくツーリングもお預けですが、
これからもバイクライフ楽しんでいきたいと思います。
さて8月は夏休みにお盆休みと皆様もお車で遠出される機会が増えるかと思います。
厳しい暑さのせいでお車の不調を訴えられるお客様も急増しています。
こんな時こそ早めの点検、定期的な整備をおすすめします。
なお当社では8月13日(日)~17日(木)の5日間、
お盆で休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
当社は予約制となっておりますので、
ご来店の際は早めにご予約のうえご来店ください。
それでは皆様のご来店をお待ちしております!
- ご予約時間の変更のお知らせ![2023.07.30]
-
毎日毎日、猛暑の日々・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本当に、干からびるくらいの暑さ・・・というか熱い!
コバックの上空も夏空全開!
体調管理や水分補給、熱中症にはくれぐれもお気を付けてください。
さてさて・・・本題です。
昨今、お客様よりオイル交換などのご予約がなかなか取れない・・・
というお話を多くいただきました。
何とか、出来ないかと検討した結果・・・
作業時間の効率化と予約配分の変更でご予約枠を増やすことが出来ました。
その代わり、オイル交換及び半年点検は15分間での作業となります。
その為、上記以外の追加作業は別予約をお願いいたします。
追加作業がある場合は、12カ月点検、故障の点検修理枠での
ご予約をお願いいたします。
(オイル交換枠での追加のご用命整備は、お受けできません)
なお、実施は8月7日より変更させて頂きます。
円滑に、皆様のご対応をより良くさせていただくために
ご理解、ご協力の程をどうか宜しくお願い致します。
ご予約は、下記URLよりお願いいたします。
https://totoco.biz/asp/a/beneful/shop.php?s=108&cid=502&courseType=1&y=&m=&d=#contents
これからも、お客様に選んでいただける店舗を目指していきます!
車検のコバック 奈良天理店 畑山 雅章